キネシオロジスト。
潜在意識の情報から、クライアントが本当に望む生き方を見つけ出し、実現の後押しをする「本音の根っこ」発掘の専門家。
10年間で1000人以上の子どもたちを指導した元小学校教員。
指導法の工夫と子どもの発達、特別支援教育について「全ての子ができた!わかった!となる授業」を独自に研究。同地区の小中学校教員200名以上の前で実践を発表。
多忙を極めた時期に心身を壊し、休職。
それまで人のために使っていたキネシオロジーの技術を自分自身に使い、初めて自分がどう働きたいのか?どう生きたいのか?ということと向き合うことになる。
復職して数年後、学校という枠を越えて全ての人が生きやすい世の中を実現することが自分のミッションだということに気がつき、2019年3月に退職。
その後は「自分を知るサロン キネシテラス」のオーナーとしてセッションの提供をする他、キネシオロジーや手相などの潜在意識の掘り起こしと行動分析・脳機能分析など行動に関わる科学を組み合わせた「本音の根っこ発掘」で、主に起業・副業のスタートアップや既存事業のリスタートのサポートを中心に、本当に望む人生を実現する後押しを行っている。
また、教育分野ではこどもの認知やことばの発達を促す教材開発、オンライン発達相談の主催、「発達・教育・リハビリのサポートルーム アイビー」のメンバーとして啓発活動、子どもの心や学習の発達についての講座開催など。
緊急事態宣言が出された2020年4月に「Zoomはじめの一歩講座」「Zoomの使い方中級講座」を開催。1ヶ月で100名以上の参加者があった。
なお「歌原香菜」はビジネスネーム。音楽・特に歌が好きなことと、物事を広める上で良い名前ということで活動名にしている。
・インテグレイテッド・ヒーリングプラクティショナー
・ブレインジムインストラクター
・シンボルゲームファシリテーター
・キネシオロジーベーシックインストラクター
・マルセイユタロットリーダー
・ラジオニクスオペレーター
・こころの発達アテンダント認定講師(公益社団法人「こどもの発達科学研究所」・本名の吉尾香奈子で登録)
・まなびの発達アテンダント認定講師(上記同様)
好きなもの:猫、占い、飲み歩き